2011年11月21日
ツイッターと連携してブログを更新する実験
Tweetツイッターを貼り付けるのが簡単に出来たので。
つぶやきをトピックとしてレスをつける形で気軽にブログを更新できないかと。
まずは元MerrymakersのDavid Myhrのリリースの件。
反響沢山いただきありがとうございました。
http://twitter.com/#!/thistimerecords/status/136813482279571457
もとからファンの人にはもちろん聴いていただきたいし、今のコたちにも。
※今のコとは3歳~25歳くらいまで
どの年代にもキュンと来るようなツルツル(いや、キラキラ)のメロディーですよ。
安心のスウェーデン印。歌詞もキュンキュンだしね。
PUFFYもゲスト参加のボーナストラックがまた良い。提供した曲のセルフカバー。
これが原曲なんだってあらためてわかるはずです。特に「Record Collection」(邦題:ハッピーバースデイ)ね。
日本の、そしてメインストリームのアーティスト用に書いたってことを差し引いても
PUFFYがJellyfishのAndyやVelvet Crush、BLEUなんかとのカラミでパワーポップ臭がするというのをちょい足しても
一番メリーメーカーズ感じます。
無粋な気もしたけれど、「これを待っていた」って人のほうが多いんじゃないかな。
同じような時期に活躍したDodgyが再結成していたことを知らなかったという
http://twitter.com/#!/thistimerecords/status/137391281054826496
今聴くと節ってほど節でもないか(嘘
ブルートーンズと一緒に住んでたとか、そんな話し合ったよね。
彼らは逆に先日解散ツアーで日本に来たばっか。
僕は一ファンとしてはだいたい復活とかには歓迎派です。
http://twitter.com/#!/thistimerecords/status/138433712613376000
ビックリが先にきちゃうっいうのかな。
音よりもまず音以外のものが入ってきちゃうと申しますか。
レーベルなんていうと、どうやってみなさんの目に入れるか・・と常日頃考えてはいるものの。
http://twitter.com/#!/thistimerecords/status/138436193649033216
ハードワークなポルトガルのNorton。
Hard To Explainさんのインタビューも公開されました。
http://hardtoexplain.jp/2011/11/interview-norton/
非英語圏の国にかぎらず母国語で歌うって方向に傾いているって聞きます。
スウェーデンなんかでも増えた気がする。
詳しくはインタビューをどうぞ。
- by
- at 21:13